中小IT企業経営者のための
「助成金を活用して、長時間労働・人材流出を
改善するセミナー」≪無料≫のお知らせ
- ・多様な働くスタイルを会社に取り入れたい。
- ・長時間労働を減らしたい。
- ・スタッフのモチベーションを上げたい。
- ・いい人材を集めたい。
- ・離職率を下げたい。
- ・話題のテレワークを導入したい ・・・ etc.
このようなお悩みをお持ちの経営者・人事担当者にオススメのセミナーを開催いたします。
多様な働くスタイルが注目される中、長時間労働が常態化しているIT業界において、
長時間労働を改善すること、メンタル不調者を出さないことは、
人材確保、流出防止の
今回のセミナーでは、長時間労働を改善のための助成金活用法、
社内でメンタル不調者を出さないための対処法を
社会保険労務士の先生と臨床心理士の先生、お二方をお迎えして、お伝えします。
*** 詳 細 ******************
〇開催日時 : 5月19日(火)13:30-15:30 (開場13:15)
〇場所 : 渋谷 東京都渋谷区宇田川町33-6 Shibuya Flag 8F Room8G
[ 最寄駅 ] 渋谷駅 徒歩5分/半蔵門線 渋谷駅 「3a」出口より徒歩3分
[地図]http://www.ts-kaigishitu.com/wp-content/themes/ts/pdf/flag/map.pdf
〇定員 : 10社(1社2名まで)
〇対象: 中小IT企業の経営者様 (長時間労働、人材確保に悩みを持っている)
〇参加費 : 無料
〇エントリー方法:下記イベントページの「参加」ボタンをクリックしてください。
https://www.facebook.com/events/811909862219205/
*Facebookアカウントをお持ちでない方は、下記へ直接メールにて「ご参加希望」の旨、ご連絡ください。
Himmel事務局・・・info@himmel-rich.com
【講師紹介 】
■髙橋雅美 ハッピーハートコンシャス 代表
臨床心理士、産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント
URL http://masamitkh.com/
臨床心理士としての専門知識に加え、自らがメンタル不調から立ち直った体験、20年以上の企業勤務経験を活かし、職場ストレスや人間関係の葛藤、キャリアに悩むビジネスパーソンが活き活きと働けるよう「快適な職場環境づくりとしてのメンタルヘルス対策」と「個人のメンタルサポート」両方の視点から、中小企業を支援している。
■羽田未希 はた社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士
URL http://hata-sharoushi.com/
はた社会保険労務士事務所代表。飲食業の現場を知る、数少ない女性の特定社会保険労務士。約17年間の飲食店経験を活かして、パート・アルバイト活用のコンサルティング、労使トラブルを未然に防ぐ就業規則作成、長時間労働対策など、中小企業の人材活用のサポートをしている。
以上
たくさんの企業様のご参加をお待ちしております!
エントリー方法:下記イベントページの「参加」ボタンをクリックしてください。
https://www.facebook.com/events/811909862219205/
*Facebookアカウントをお持ちでない方は、下記へ直接メールにて「ご参加希望」の旨、ご連絡ください。
Himmel事務局・・・info@himmel-rich.com
*********************
ママに嬉しいお車♡メルセデス・ベンツの
試乗“トライアルクルーズ”についてはこちらから▼
(TOKYO)
http://www.mercedes-benz-
(OSAKA)
http://www.mercedes-benz-connection.com/trial/osaka/index2.html
お気軽にご予約ください^^
*********************
「主婦・ママに優しい♡嬉しい♡IT講座(無料)」
Microsoft様ご協賛イベント!★お子様連れOK★
イベントのお申し込みはこちらから▼
*********************
ITマミー部 部員募集中!!
お気軽に^^
マミーゴーでは、また働きたい!!とお考えのママに
ITスキルのレッスンを無料で行い、習得したスキルを礎に、
お仕事を行うチーム=通称『ITマミー部』の部員募集を行っています。
ご興味のある方は、ぜひこの機会にお問い合わせくださいね♪
*********************
この記事へのコメントはありません。